SITTER COLUMNシッターコラム
安全・安心なサービスを目指して

2025.01.31
新年のご挨拶が遅くなりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
ワールドキッズのシッターコラム、久しぶりの更新となります!💦
昨年もたくさんのご家族にご利用いただき、本当にありがとうございました。
2024年は、沖縄滞在中にシッターをご利用されるお客様がさらに増え、シッターとの楽しい思い出を共有してくださる機会が多くなりました。
今年も、お子様が楽しく過ごせる環境づくりを第一に、より良いサービスを提供できるよう努めてまいります。
本社での消防士出張救命講習
ワールドキッズでは、お客様に安心してシッターサービスをご利用いただけるよう、シッターへの救命講習を実施しています。
お写真は昨年11月に実施した救命講習の様子となっております。
沖縄県内の消防士の方を講師としてお招きし、シッター向けの「乳幼児・小児の応急処置」を中心とした講習を受けました。
実際の講習では、赤ちゃん・子どもの人形を使用しながら、心肺蘇生法や異物除去の方法を学びました📝
「万が一のときに、適切な判断と対応ができるように」という思いで、シッターたちは真剣に実践練習に取り組んでいます。
実技は何回体験しても緊張します・・・
命に関わる緊急事態に直面した際、多くの人が冷静な判断を失いがちです。
いざという時に落ち着いて適切な対応ができるよう、保育に携わる者にとって救命講習の受講は必要不可欠です。
ワールドキッズでは、シッターが楽しい時間を提供するだけでなく、安全面にも最大限の配慮をしています。
お子様が安心して過ごせる環境を第一に考え、今後もシッターのスキル向上に努めてまいります。